予防接種等
任意予防接種
ワクチン | 接種回数 | 種類 | 価格(税込) | 補足 |
季節性インフルエンザワクチン | 1 回 | 不活化ワクチン | 3,500円/回 | |
肺炎球菌ワクチン | 1 回 | 不活化ワクチン | 10,000円/回 15,000円/回 |
ニューモバックス プレベナー |
帯状疱疹予防ワクチン | 50歳以上 1回 | 弱毒性生ワクチン | 11,000円/回 | 乾燥弱毒生水痘ワクチン |
2回 | 弱毒性生ワクチン | 24,000円/回 | シングリックス | |
麻疹(はしか)ワクチン | 1 回 | 弱毒性生ワクチン | 8,000円/回 | |
風疹ワクチン | 1 回 | 弱毒性生ワクチン | 8,000円/回 | |
麻疹・風疹ワクチン | 1 回 | 弱毒性生ワクチン | 13,000円/回 | |
おたふくかぜワクチン | 1 回 | 弱毒性生ワクチン | 8,000円/回 | |
B型肝炎ワクチン | 3 回 | 不活化ワクチン | 8,000円/回 | |
髄膜炎ワクチン | 1 回 | 不活化ワクチン | 26,000円/回 | |
破傷風ワクチン | 3 回 | 不活化ワクチン | 5,000円/回 | |
子宮頚がんワクチン | 3 回 | 不活化ワクチン | 28,000円/回 19,000円/回 |
シルガード サーバリックス |
※季節性インフルエンザワクチン以外の予防接種は予約が必要です。
※2種類以上のワクチンを接種する場合、不活性化ワクチン接種後は6日以上、生ワクチン接種後は27日以上、次のワクチン接種までの間隔を開ける必要があります。
子宮頸がん予防ワクチン
ワクチン |
接種回数 | 接種タイミング | 予防できる HPVの型 |
公費対象者 | 価格(税込) |
シルガード (9価ワクチン) |
・半年間に3回:1回目の接種を15歳になってから受ける場合 |
・1回目→2回目: |
HPV16型・18型・31型・33型・45型・52型・6型・11型 |
小学校6年生〜 |
84,000円 (1回28,000円) *公費対象者は無料です。 |
ガーダシル (4価ワクチン) |
半年間に3回 |
:1回目→2回目: |
HPV16型 |
9歳以上の女性 |
57,000円 (1回19,000円) *公費対象者は無料です。 |
・子宮の入口付近である子宮頸部にできるがんが子宮頸がんです。原因はヒトパピローマウイルス( HPV )の感染で、子宮がんワクチン の接種によって予防が可能ながんです。子宮頸がんとの関連が強いのは 16 型・ 18 型です。
・子宮頸がんワクチンはこの 16 型・ 18 型によるウイルス感染を予防するもので、サーバリックスとガーダシルの 2 種類があります。
・現在すでに HPV 感染している場合も、ワクチンによる予防効果が期待できます。
・ 当クリニックで接種ご希望の患者様は、まず予約にて当院医師と問診、副作用についてのご説明、ワクチンの選択をしていただいて上 で別日に接種を予約させていただく流れとなっております。
帯状疱疹ワクチン
ワクチン |
接種 回数 |
接種方法 接種間隔 |
帯状疱疹発生 抑制効果 |
帯状疱疹後神経 抑制効果 |
適用年齢 | 価格(税込) | 長所・短所 |
乾燥弱毒生水痘ワクチン | 1回 | 皮下注射 | 51.3% | 66.5% | 50歳以上 | 11,000円 | 長所 ・費用が安い ・接種回数が1回 短所 ・予防効果が落ちる ・免疫低下している方には接種できない |
シングリックス | 2回 | 筋肉注射 1回目→2回目: 1回目の2ヶ月後 |
50歳上:97.2% 70歳以上:89.8% |
50歳上:100% 70歳以上:85.5% |
50歳以上 | 48,000円 (1回24,000円) |
長所 ・予防効果が高い ・免疫低下している方にも接種できる 短所 ・費用が高い ・接種回数が2回 ・副反応が比較的強い |
・「 乾燥弱毒生水痘ワクチン」は、 1987 年に水痘ワクチンとして認可され、 2016 年に帯状疱疹に拡大されました。
・「シングレックス」は 2020 年 1 月に帯状疱疹専用の予防接種として認可されたものです。国外では公費扱いされている予防成績の優れたワク チンです。
髄膜炎菌ワクチン
ワクチン |
接種 回数 |
髄膜炎血清型 | 接種対象 | 価格(税込) |
<国内承認済みワクチン> 不活化ワクチン |
||||
・メナクトラ ・メンクアッドフィ |
1回 | A、C、Y及びW-135 A、C、Y及びW-135 |
2歳以上55歳以下 2歳以上 |
26,000円/回 26,000円/回 |
*ワクチンの効果
・効果はおよそ80-95%です。接種から5年経つと効果は失われるため、5年ごとに接種が必要です。
*どんな人にお勧め?
①髄膜炎流行地域へ渡航するひと
②学校の寮などで集団生活を送る者、送る予定のひと
③大勢の人の集まるところに行く予定のひと(ユースのキャンプ、コンサート、スポーツ観戦など)
④HIV、無脾症、補体機能不全などハイリスクな状態の患者さん
注射BAR (自由診療)
注射・点滴 | 内 容 | 価格(税込) |
ビタミン注射 | ビタミンBセット(B1,B6,B12)、ビタミンC |
シングル 1,700円 ダブル 3,000円 |
プラセンタ皮下注射 (自由診療)
注射・点滴 | 内 容 | 価格(税込) |
プラセンタ注射シングル | ラエンネック プラセンタ1本 プラセンタの効果を是非お試しください。 |
1,200円 |
メルスモン プラセンタ1本 プラセンタの効果を是非お試しください。 |
1,500円 | |
プラセンタ注射ダブル |
ラエンネック プラセンタ2本 プラセンタの効果を更に高めたい方にお勧めの欲張り プラセンタコースです。是非お試しください。 |
2,200円 |
メルスモン プラセンタ2本 プラセンタの効果を更に高めたい方にお勧めの欲張り プラセンタコースです。是非お試しください。 |
2,800円 |
こんな時プラセンタが役に立ちます!
・更年期障害を緩和する・アレルギー疾患を改善する・関節リウマチ症状の改善
・肝炎、肝硬変などの肝障害の改善・うつ病や月経前緊張症などにも効く
・腰痛やひざ痛、肩こりを和らげる・美肌や美白などの美容効果もある
GLP-1メディカルダイエット
注射・点滴 | 内 容 | 数量 | 価格(税込) |
内服治療コース |
リベルサス3mg | 30日分 | 15,000円 |
リベルサス7mg | 25,000円 | ||
リベルサス14mg | 45,000円 |
・ リベルサス は GLP-1 受容体作動薬の 飲み薬 で、飲む痩せ薬として注目され、コロナ太り 悩んでる方には救世薬とも言えます。
・ GLP~1 は、血糖値を下げるインシュリンというホルモンの分泌を血糖値に応じて促進し たり、胃腸の動きを緩徐に調節したり、食欲を抑制したりするお薬です。効果には個人 差がありますが、 3〜6 ヶ月で 5〜10kg の体重減少が期待できます。
・ 注射が苦手な方 や注射薬のオゼンピックと同じ成分になるため、 注射薬からの切り替え も可能です。
【リベルサスのメリット】
①毎朝飲むだけなので簡単
②注射でないので痛くない
③食欲を抑える作用が大きい
【リベルサスの副作用】
①便秘、軽い吐き気(5%以上)
②お腹がはる、食欲が落ちる(1%以上)
③倦怠感、頭痛など(1%未満)
内服薬(例:3ヶ月コース)
①初診
・問診、バイタルチェック、In Body 測定、診察
・血液・尿検査:初診時のみ(当クリニック新規患者のみ:追加3000円)
・投薬:リベルサス3mg/30日分
②1ヶ月目
・バイタルチェック、In Body 測定、診察
・投薬:リベルサス3mg/30日分 or リベルサス7mg/30日分
③2ヶ月目
・バイタルチェック、In Body 測定、診察
・投薬:リベルサス3mg/30日分 or リベルサス7mg/30日分 or リベルサス14mg/30日分
④3ヶ月目
・バイタルチェック、In Body 測定、診察
・投薬:リベルサス3mg/30日分 or リベルサス7mg/30日分 or リベルサス14mg/30日分
SGLT2阻害剤メディカルダイエット
注射・点滴 | 内 容 | 数量 | 価格(税込) |
SGLT2阻害薬 |
ジャディアンス10mg | 30日分 | 14,000円 |
カナグル100mg | 10,000円 | ||
デベルザ20mg | 12,000円 |
・SGLT2阻害薬は血中に含まれるブドウ糖を尿と一緒に排出させる飲み薬。
・血中のブドウ糖は、腎臓で一度、漉された後、尿細管というところから再吸収され、その再吸収を阻害することによりブドウ糖を尿と一緒に排出する。
・1日あたり約400キロカロリーのブドウ糖が排出され、ダイエット効果を発揮します。
・単独の使用ですと血糖が下がるために空腹感が強く出ますが、GLP-1と組み合わせることによって空腹感を抑えることが可能です。
・SGLT2阻害薬のみ処方も可能です。
【副作用】
①低血糖症状(動悸、発汗、手足の震え、
眠気、意識消失)
②脱水症状
③頻尿
④膀胱炎(特に女性の場合)
⑤カンジダ性膣炎(女性の場合
【禁忌】
①重い感染症にかかっている方
②1ヶ月以内に手術を受けた方
③手術の予定のある方
④大きな怪我をしている方
診断書・文章料金一覧表
書 類 内 容 | 価格(税込) |
クリニックの書式によるもの | 3,500円 |
指定用紙(職場用)で簡易的なもの | 3,350円 |
指定用紙での病状報告書など | 5,800円 |
保険会社の書類(給付金申請のもの) | 8,000円 |
特定疾患申請書類 初回 | 5,800円 |
継続 | 3,500円 |
身体障害・障害年金申請書類 | 8,000円 |
院証明証(指定用紙) | 3,500円 |
※ 上記は保険外負担となりますので、健康保険は使用できません。
※ 上記以外の項目につきましてはお問い合わせ下さい。