・禁煙外来をはじめました。
・現在、禁煙のための治療薬には、飲むタイプ、貼るタイプ、噛むタイプの3種類あります。
・飲むタイプの薬は、禁煙治療のための施設基準を持つ医療機関のみ、健康保険を使って処方ができます。
・当院は、禁煙治療に健康保険が使える医療機関であり、飲むタイプの薬のよる禁煙治療を行っています。
・貼るタイプの薬は、健康保険を使って処方することも、薬局で買うこともできます。
・噛むタイプの薬は、保険適応がなく、薬局でも買えます。
・運転をされる方は、飲むタイプの薬が使用できませんので、貼るタイプの薬になります。
インフルエンザ予防接種について
・インフルエンザ予防接種をはじめました。
・昨年度より、接種するワクチンが3価ワクチン(A型2種類・B型1種類)から4価ワクチン(A型2種類・B型2種類)に変更されています。
・13歳未満:1回目3,500円(税込)、2回目3,500円(税込)
・13歳以上:1回目3,500円(税込)、2回目2,500円(税込)
・福岡在住の高齢者(65歳以上):1,500円
*自己負担金免除対象の方は証明書をご提示下さい。
・インフルエンザワクチンを2回接種する場合の接種間隔は、4週間が最も良いとされています。原則的には、接種間隔は13歳以上では1〜4週間、13歳未満では2〜4週間です。
・予約制ではございませんので、体調の良い日にご来院下さい。